施設・サービスガイド | ペット一覧ページ

愛犬との快適なひと時を提供できるエリアを目指して、ドッグランサービスを展開しています。
ドッグランは、周囲をフェンスに囲まれ一面に芝生が張られています。
施設内は、自由に散歩することができ、飼い主の方にもくつろいでいただけるベンチも備えています。
ドッグランで愛犬もドライバーもリフレッシュ!!
-

●ペット専用水のみ場・足洗い場
愛犬を連れてのドライブにはかかせない設備
シャワー付き水飲み場を設置しました。
車を汚すことがなく、飼い主さんもわんちゃんも、心地良い気分でドライブをすることができます。

-

●ペット専用 排泄物用ごみ箱
気軽にペットもドライブに連れて行ける嬉しいアイテム!
わんちゃんのお世話をして出たゴミを、すぐに処分することができて、非常に便利です。

利用される方へのお願い
本施設は"無料開放施設"です。安全に楽しくご利用いただくために下記の事項をお守り下さい。
●入場制限
-
次の犬は入場できません。
- 凶暴性のある犬
- 発情中のメス犬
- 伝染性の病気の犬
- ワクチン未接種・狂犬病予防接種を受けてない犬
- 鑑札及び注射済票を着けていない犬
- 愛犬を連れていない方は入場できません。
- 小さなお子様は保護者同伴でないと入場できません。
●利用に当たって
- 愛犬と一緒に入退場し、愛犬の行動を監視して下さい。
- 追突事故などに遭わないように他犬の行動にも注意してください。
- 万一、犬同士の喧嘩が発生した場合には、飼い主は身の安全に注意のうえ対処してください。
また、他の犬の飼い主は愛犬が喧嘩に参加しないようコントロールするなど、喧嘩の沈静化にご協力ください。
- 排泄物は指定のペット専用ゴミ入れにお捨てください。
- 施設内での飲食はご遠慮ください。
- 愛犬へのエサやりはご遠慮ください。
- その他、マナーの向上にご協力ください。
施設内での事故等については飼い主の自己責任とさせていただきます。
飼い主同士のトラブルが発生した場合には当事者間で解決してください。
サービスエリア・パーキングエリア内でのペットとの過ごし方に関するお願い
- ペットの店内への入店はお断りしております。
- 散歩の際は必ずリードをつけ、ペットから目を離さないようご注意ください。
- エリア内でのペットへのえさやりはご遠慮ください。
- エリア内でペットが排泄した場合は、必ずお持ち帰りください。
- エリア内での事故等は飼い主さまの自己責任とさせていただきます。事故等が発生した場合には、当事者間で解決してください。
この施設サービスに対応したエリア情報