HOME> 一覧 > 入札公告

入札公告

2014年2月12日

次のとおり総合評価一般競争入札に付します。

平成26年2月12日
契約責任者 西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社
代表取締役社長 髙橋 誠


 

1.調達内容

(1) 業務名  平成26・27年度 車両管理等業務
(2) 業務内容  入札説明書(仕様書等)のとおり
(3) 履行期間 平成26年4月1日から平成28年3月31日まで
(4) 履行場所 本社 大阪府大阪市北区堂島1-6-20
    関西支社 大阪府吹田市江坂町1-23-101
    中四国支社 広島県広島市中区中町8-12
    岡山営業所 岡山県岡山市北区駅元町15-1
    四国営業所 香川県高松市朝日町4-1-3
    九州支社 福岡県福岡市博多区博多駅東2-13-34
    熊本営業所 熊本県熊本市中央区水道町9-31
(5) 業務体制 別表(車両運行責任者配置及び車両保管場所一覧表)のとおり
(6) 入札方法 落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の8%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

2.競争参加資格

(1) 競争参加不適格者
  ①当該契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者。
  ②次の各号に該当する者は、競争に参加することができない。
  ・入札公告日から入札書の開札の時までの期間に西日本高速道路株式会社から車両管理等業務契約において競争参加の停止措置等の対象者となっている者。
   ・警察当局から、暴力団員等が実施的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして、公共工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者。
   ③次の各号に該当する者は、その事実があった後2年間競争に参加することができない。
   ・契約の履行にあたり故意に履行を粗雑にし、又は消耗品等の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者。
   ・監督または検査の実施にあたり西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社(以下「西日本SHD」という。)社員の職務の執行を妨げた者。
   ・正当な理由がなくて契約を履行しなかった者。
   ・西日本SHDに提出した書類に虚偽の記載をした者。
   ・その他西日本SHDに著しい損害を与えた者。
  ・前述に該当する事実の確認後2年を経過しない者を、契約の履行にあたり、代理人等として使用した者。
(2) 競争参加資格
  ①競争参加資格確認申請及び競争参加資格を有することを確認するための資料提出時に、過去3ヵ月以内に発行された納税証明書(国税通則法施行規則別紙第9号書式(その3、その3の2、その3の3のいずれか))の写しを提出できるものであること。
  ②入札公告日の直近2ヵ年において各地区継続して1年以上の当該業務と同等かつ同規模の業務にかかる履行実績を有していることを証明できること。なお、前述の同等かつ同規模の業務の「同等」及び「同規模」とは次のとおりである。
  「同等」の業務とは、
  ・車両の日常点検及びそれに付随するもの。
  ・車両の運転及びそれに付随するもの。
  ・車両の燃料の補給及びそれに付随するもの。
  ・車両の保管及びそれに付随するもの。
  ・事故の処理に関する業務。
  ・車両の任意保険に関する業務
  (自動車損害賠償保障法に基づく強制保険及び車両保険に関する業務を除く)。
  「同規模」の業務とは、
  ・大阪府及び広島県、岡山県、香川県、福岡県、熊本県において、上記業務を行い、かつ、関西地区及び中国地区、四国地区、九州地区にそれぞれ拠点となる事務所等を有して業務を行っていること。

 

3.入札手続等

(1) 担当部署
  〒530-0003 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ18階
  西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社 総務部
  調査役 矢部 浩  ■■■電話06-7175-8107
(2) 入札説明書、入札者に対する指示書等の交付期間、場所及び方法
  ①交付期間  平成26年2月12日(水)から平成26年2月28日(金)までの土曜、日曜及び祝日(以下「休日」という。)を除く毎日午前10時00分から午後4時00分まで。
  ②交付場所 :  本公告3(1)に同じ。 
  ③交付方法 :  無料交付で直接行うものとする。 
(3)  競争参加資格確認申請及び競争参加資格を有することを確認するための資料、体制調査票、入札書(以下「入札関係書類」という。)の提出期間、場所及び方法
  ①期 間 平成26年2月12日(水)から平成26年3月4日(火)までの休日を除く毎日午前10時00分から午後4時00分まで。(ただし、郵送により提出する場合は、書留郵便により平成26年3月4日(火)午後4時00分までに3(1)へ必着させること。)
  ②場 所 本公告3(1)に同じ。
  ③方 法 持参又は郵送(書留郵便)により提出すること。(電送(FAX等)による提出は認めない。)
(4) 開札の日時及び場所
  ①開札日時:平成26年3月5日(水)午前10時00分
  ②場所:本公告3(1)の西日本SHD本社 入札室 

 

4.その他

(1) 契約手続において使用する言語及び通貨 ・・・ 日本語及び日本国通貨。 
(2)  入札保証金及び契約保証金 ・・・ 免除。 
(3)  入札者に要求される事項 
  この総合評価一般競争入札に参加を希望する者は、本公告3(3)に定めるところにより入札関係書類を作成のうえ、本公告3(3)①に定める日時に提出しなければならない。また、開札日の前日までの間において、入札関係書類の内容に関して契約責任者からの照会があった場合に説明しなければならない。 
(4) 入札の無効 
   本公告に示した競争に参加する資格を有しない者のした入札、入札に参加するために必要な書類に虚偽の記載をした者のした入札及び入札条件に違反した入札は無効とする。
(5) 落札者の決定 
  ①落札者は、総合評価落札方式により審査を行い、合計点が最も高かった者とする。この場合において、同じ得点の者が2者以上あるときは、抽せんを行い落札者を決定する。
  ②契約制限価格の範囲内の価格により入札する者がなく、落札者がない場合は、合計点が最も高かった者を落札候補者として随意契約により見積り合せを実施する。
(6) 手続きにおける交渉の有無 ・・・ 無。 
(7)  契約書の作成の要否 ・・・ 要。 
(8)  詳細は、入札説明書による。 

 

    (別表)
車両運行責任者配置及び車両保管場所一覧表    
車両保管場所(所在地) 車両運行責任者 車両保管台数
本社 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 1名 3台
関西支社 大阪府吹田市江坂町1-23-101 1名 3台
中四国支社 広島県広島市中区中町8-12 1名 3台
岡山営業所 岡山県岡山市北区駅元町15-1 1名 1台
四国営業所 香川県高松市朝日町4-1-3 1名 1台
九州支社 福岡県福岡市博多区博多駅東2-13-34 1名 3台
熊本営業所 熊本県熊本市中央区水道町9-31 1名 1台
合計 7名 15台


※「車両運行責任者」は「車両管理員」を兼ねるものとする。

 
⇒印刷はこちら

 

インフォメーション・お知らせ

関連リンク